aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/Documentation/translations/ja_JP/SubmittingPatches
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'Documentation/translations/ja_JP/SubmittingPatches')
-rw-r--r--Documentation/translations/ja_JP/SubmittingPatches57
1 files changed, 30 insertions, 27 deletions
diff --git a/Documentation/translations/ja_JP/SubmittingPatches b/Documentation/translations/ja_JP/SubmittingPatches
index ad979c3c06a6..66ce0d8b0526 100644
--- a/Documentation/translations/ja_JP/SubmittingPatches
+++ b/Documentation/translations/ja_JP/SubmittingPatches
@@ -81,9 +81,7 @@ Linux カーネルに対する全ての変更は diff(1) コマンドによる
dontdiff ファイルには Linux カーネルのビルドプロセスの過程で生成された
ファイルの一覧がのっています。そして、それらはパッチを生成する diff(1)
コマンドで無視されるべきです。dontdiff ファイルは 2.6.12 以後のバージョ
-ンの Linux カーネルソースツリーに含まれています。それより前のバージョン
-の Linux カーネルソースツリーに対する dontdiff ファイルは、
-<http://www.xenotime.net/linux/doc/dontdiff>から取得することができます。
+ンの Linux カーネルソースツリーに含まれています。
投稿するパッチの中に関係のない余分なファイルが含まれていないことを確
認してください。diff(1) コマンドで生成したパッチがあなたの意図したとお
@@ -125,6 +123,17 @@ http://savannah.nongnu.org/projects/quilt
登録済みのバグエントリを修正するパッチであれば、そのバグエントリを示すバグ ID
や URL を明記してください。
+特定のコミットを参照したい場合は、その SHA-1 ID だけでなく、一行サマリ
+も含めてください。それにより、それが何に関するコミットなのかがレビューする
+人にわかりやすくなります。
+例 (英文のママ):
+
+ Commit e21d2170f36602ae2708 ("video: remove unnecessary
+ platform_set_drvdata()") removed the unnecessary
+ platform_set_drvdata(), but left the variable "dev" unused,
+ delete it.
+
+
3) パッチの分割
意味のあるひとまとまりごとに変更を個々のパッチファイルに分けてください。
@@ -162,7 +171,8 @@ http://savannah.nongnu.org/projects/quilt
MAINTAINERS ファイルとソースコードに目を通してください。そして、その変
更がメンテナのいる特定のサブシステムに加えられるものであることが分か
-れば、その人に電子メールを送ってください。
+れば、その人に電子メールを送ってください。その際
+./scripts/get_maintainers.pl のスクリプトが有用です。
もし、メンテナが載っていなかったり、メンテナからの応答がないなら、
LKML ( linux-kernel@vger.kernel.org )へパッチを送ってください。ほとんど
@@ -208,21 +218,6 @@ VGER.KERNEL.ORG でホスティングされているメーリングリストの
たとえ、メンテナが #5 で反応がなかったとしても、メンテナのコードに変更を
加えたときには、いつもメンテナに CC するのを忘れないようにしてください。
-小さなパッチであれば、Trivial Patch Monkey(ちょっとしたパッチを集めている)
-<trivial@kernel.org>に CC してもいいです。その現管理者については MAINTAINERS
-ファイルを見てください。ちょっとしたパッチとは以下のルールのどれか1つを満たして
-いなければなりません。
- ・ドキュメントのスペルミスの修正
- ・grep(1) コマンドによる検索を困難にしているスペルの修正
- ・コンパイル時の警告の修正(無駄な警告が散乱することは好ましくないた
- めです)
- ・コンパイル問題の修正(それらの修正が本当に正しい場合に限る)
- ・実行時の問題の修正(それらの修正が本当に問題を修正している場合に限る)
- ・廃止予定の関数やマクロを使用しているコードの除去(例 check_region )
- ・問い合わせ先やドキュメントの修正
- ・移植性のないコードから移植性のあるコードへの置き換え(小さい範囲で
- あればアーキテクチャ特有のことでも他の人がコピーできます)
- ・作者やメンテナによる修正(すなわち patch monkey の再転送モード)
7) MIME やリンクや圧縮ファイルや添付ファイルではなくプレインテキストのみ
@@ -415,7 +410,7 @@ Acked-by: が必ずしもパッチ全体の承認を示しているわけでは
このタグはパッチに関心があると思われる人達がそのパッチの議論に含まれていたこと
を明文化します。
-14) Reported-by と Tested-by: と Reviewed-by: の利用
+14) Reported-by:, Tested-by:, Reviewed-by: および Suggested-by: の利用
他の誰かによって報告された問題を修正するパッチであれば、問題報告者という寄与を
クレジットするために、Reported-by: タグを追加することを検討してください。
@@ -464,6 +459,13 @@ Reviewd-by タグはそのパッチがカーネルに対して適切な修正で
レビューを実施したレビューアによって提供される時、Reviewed-by: タグがあなたの
パッチをカーネルにマージする可能性を高めるでしょう。
+Suggested-by: タグは、パッチのアイデアがその人からの提案に基づくものである
+ことを示し、アイデアの提供をクレジットするものです。提案者の明示的な許可が
+ない場合、特にそのアイデアが公開のフォーラムで示されていない場合には、この
+タグをつけないように注意してください。とはいえ、アイデアの提供者をこつこつ
+クレジットしていけば、望むらくはその人たちが将来別の機会に再度力を貸す気に
+なってくれるかもしれません。
+
15) 標準的なパッチのフォーマット
標準的なパッチのサブジェクトは以下のとおりです。
@@ -693,22 +695,23 @@ Andrew Morton, "The perfect patch" (tpp).
<http://www.ozlabs.org/~akpm/stuff/tpp.txt>
Jeff Garzik, "Linux kernel patch submission format".
- <http://linux.yyz.us/patch-format.html>
+ <https://web.archive.org/web/20180829112450/http://linux.yyz.us/patch-format.html>
Greg Kroah-Hartman, "How to piss off a kernel subsystem maintainer".
- <http://www.kroah.com/log/2005/03/31/>
- <http://www.kroah.com/log/2005/07/08/>
- <http://www.kroah.com/log/2005/10/19/>
- <http://www.kroah.com/log/2006/01/11/>
+ <http://www.kroah.com/log/linux/maintainer.html>
+ <http://www.kroah.com/log/linux/maintainer-02.html>
+ <http://www.kroah.com/log/linux/maintainer-03.html>
+ <http://www.kroah.com/log/linux/maintainer-04.html>
+ <http://www.kroah.com/log/linux/maintainer-05.html>
NO!!!! No more huge patch bombs to linux-kernel@vger.kernel.org people!
- <https://lkml.org/lkml/2005/7/11/336>
+ <https://lore.kernel.org/r/20050711.125305.08322243.davem@davemloft.net>
Kernel Documentation/process/coding-style.rst:
<http://users.sosdg.org/~qiyong/lxr/source/Documentation/process/coding-style.rst>
Linus Torvalds's mail on the canonical patch format:
- <http://lkml.org/lkml/2005/4/7/183>
+ <https://lore.kernel.org/r/Pine.LNX.4.58.0504071023190.28951@ppc970.osdl.org>
Andi Kleen, "On submitting kernel patches"
Some strategies to get difficult or controversial changes in.